前回から少し日にちが空きましたが…秋のお便り第12号到着☆兵庫県加西市【富久錦株式会社】さんより…『富久錦 生酛純米 播州古式〈ひやおろし〉』
今日も一日、皆様お疲れ様でした(u_u)
今日は1日雨模様で、少し肌寒いくらいですね…折角の行楽シーズンの週末、台風の動向が気になりますね(´-ω-`)
どこにも大きな被害が出ませんように。
さぁさぁ、前回から少し日にちが空きましたが、届きましたよ、
#秋のお便り 〈#ひやおろし〉 第12号☆
#兵庫県 加西市【#富久錦株式会社】さんより…
江戸時代から伝わる、“#古式生酛造り” で醸した、
今の時季だけの季節限定酒☆
・『富久錦 生酛純米 播州古式〈ひやおろし〉720ml』
蔵に住み着く自然の乳酸菌を育てて醸す “#生酛造り” で醸した #純米酒 のひやおろし!
先に蔵出しされた『富久錦 純米吟醸〈#錦秋の播磨路〉』より1ヶ月長く、20℃前後の貯蔵庫でじっくり熟成させることにより、「#生酛純米」の力強さが活き、旨みも乗り、正に今が呑み頃の #秋あがり に仕上がっています♪
香り穏やか、まろやかな口当たり、新酒時の軽快さとキレも残しつつ、一夏越し程良く熟成された深い旨味、コク、「古式生酛造り」による複雑味とそれに負けない酸…全体的なバランスが凄く良く整った一本で後キレも良く、しっかりとした呑み応えを感じつつ杯がすすんじゃう1本ですd(^_^o)
原料米・・・・加西市産 #兵庫夢錦 100%
精米歩合・・・70%
日本酒度・・・+3.0(やや辛口)
酸度・・・・・2.0
アルコール分・16度
使用酵母・・・#協会901号
JANコード・・4992164242333
冷酒からお燗まで愉しめ、幅広い料理と相性良し!
今からの時季、お鍋やおでんをつつきながら、滋味あふれる秋の味覚のきのこや脂ののったお魚と共に…日本に生まれて良かった〜!!︎って気になっちゃいますよ(о´∀`о)
〈ひやおろし〉の説明はこちら↓
店頭は勿論、配達、通販でもお買い求め頂けます!
今まで通りのメールや電話でのご注文も大歓迎です!
#日本酒 #sake #japanesesake #富久錦 #富久錦ひやおろし #富久錦生酛純米播州古式ひやおろし #benefitstationきたの #きたの #北野酒店 #正規販売店 #小売販売 #島外発送 #日本酒好きな人と繋がりたい #dmでもお気軽に