長崎県と言えば、『壱岐焼酎』が有名です。

先日の、「広島平和記念日」に続き、
本日8月9日は、「長崎原爆忌」でしたね。

181

ここ数日、TVでも特集が組まれたりしてますが、
見れば見る程、悲惨な出来事だったんだなと、改めて思います。

昨夜も暖かい布団で眠れた
今日も1日いつも通りに仕事ができてる
休憩中に食べたタコ焼きが美味しかった

そんな当たり前に過ごしてる事が、当たり前じゃ無いんだって事を感じます。


「広島平和記念日」の日に、広島県のお酒をご紹介したので、今日は、長崎県のお酒を✨
長崎県と言えば、『壱岐焼酎』❗

壱岐焼酎が、造られる「長崎県 壱岐市」は、麦焼酎の本場、
もしくは麦焼酎のふるさとの島と言われています。
「壱岐焼酎」というのは地理的表示の1つであり、ウイスキーで言う、
バーボンやスコッチと同じで、その産地呼称銘柄の1つです。

「壱岐焼酎」という名前を使用するには、クリアしないといけない条件があります。

1、原料を米麹1/3に対して大麦2/3を使用した製法を使用する事
2、島の水を使用して仕込まれること
3、上流から瓶詰めまでを島内で一貫して生産すること

壱岐焼酎には麦の貯蔵熟成酒が多く、特徴として、まろやかな味わいの焼酎となります。
【きたの】にも、幾つか種類があります✨
その中でも、オススメの「壱岐焼酎」は、

・『壱岐スーパーゴールド 720ml』

183
【玄海酒造】さんの、壱岐焼酎の中でも個性的な味わいを持つ1本❗
ウイスキーと同じスペイン産のシェリー酒に使用したホワイトオーク樽を使用して
焼酎を貯蔵することで、オークの成分が麦焼酎に溶け出し液色は琥珀色へと変化、
風味も一般的な麦焼酎が纏う事のない奥深い温かみのある香りに(*^ー゚)b

使用されているのも、香りや味がもっとも優れていると言われている本垂部分であり、
壱岐焼酎の中でも非常に贅沢な逸品✨
まろやかで、奥深い味わいです(*´д`*)


戦争、災害…その他、理不尽な出来事によって
未来を奪われた皆様に哀悼の意を表しまして…合掌。

182

2016-08-09 | Posted in 2.ブログ, 5.酒類, 6.*焼酎No Comments » 

関連記事

Comment





Comment



CAPTCHA